荷主様からあたらしいお仕事を頂きました!ありがとうございます!!
しかしこれをどうやって運ぶか・・・
当社は担当ドライバーも一緒になって運行を考えます
時間・経路・作業負荷を踏まえて荷主様に提案しています
この度、イーテックでの仕事の面接・説明会に参加していただく方向けに
「吉野家さんの牛丼”超特盛”」キャンペーンを開始しました。
*超特盛は並盛の肉2.4倍! 注)サイズは選択可能です
ホームページや採用インタビュー、動画をご覧になり、転職について相談したいというご連絡を受けることが増えています。
・どんな仕事があるか知りたい
・自分でも働けるか知りたい
・いきなり面接は不安
・会社の設備や雰囲気を確認したい
*事前に雰囲気等を確認でき安心感に繋がったと最近入社したドライバーからありがたい感想も
ご連絡いただいた方にもれなく丁寧に説明をさせていただきます。
(もちろん、これまで通り、初回から面接を行うことも可能です)
仕事終わりに、そのままの服装できていただくこともOK
週末の時間も相談可能です (今のお仕事が忙しい方に好評!)
面接や説明会に来ていただいた方へのお礼として、吉野家超特盛のクーポンを進呈!
季節変わりの明日への活力に! イーテックでお会いしましょう!
やっぱり新車はいいねー ピッカピカに光ってます
「さあこれから仕事するぞー!」と意気込んでる感じ
もちろんドライバーもまったく同じ気持ちです
あたらしいコンビの誕生です
新たにホームページの採用情報を更新しました!
イーテック物流で活躍する社員インタビューの最新となります。
今回は、異業種から入社後に大活躍中のMさんです。
よくホームページや相談会でも問い合わせをうける
異業種からの転職してみてどうか?
その中でもイーテック物流に応募した理由は?
会社の雰囲気はどうか?
についても生の声を記載しています!
ホームページで研修プログラムがあることを知り、未経験でもチャレンジできそうだと背中を押されたとのMさん、研修サポートを受け、想像していたよりも早く独り立ちをしています!
人間関係が良好で、分からない事があれば何でも教えてくれる雰囲気なので、新入社員としては本当にありがたかったという声も。
休日は美味しいものを求めてドライブをしている、家族サービスもしっかりとのMさん。
オフにもしっかりリフレッシュして、ますます逞しくなっていただきたいです。また、今後は新たな仲間にも、社内のコミュニケーションや雰囲気づくりも頼みます!
(インタビュー内容は、ホームページトップまたは採用情報内の「イーテック物流・現場インタビュー」をクリックください)
最新の求人情報は 当社ホームページ/インディード/求人ボックス/エンゲージ をご参照ください。
#京都 #滋賀 #大阪 #奈良
#物流 #運送 #プロドライバー #ドライバーの仕事紹介 #イーテックに入社した理由
#仕事紹介等コンテンツ拡充中
全ドライバー集合のもと社外講師を招いて実施しました
統計データや他社事例や動画を活用した講義に、皆が聞き入っています
それぞれに得るところがあったと思います
「どんな仕事があるか知りたい」、「会社の雰囲気や職場環境をみたい」、「面接を受けてみたい」等、
ホームページや本ブログ(ニュース)を見てから連絡をいただく際に、仕事終わりでも大丈夫ですか?(そのままの制服でもいいか)また週末の対応は可能か、等の問い合わせを受けることがあります。そこでイーテックはご提案します。
・仕事終わりの夜8時スタート面談OK
・動きやすい日曜日の面談OK
・仕事終わりのまま制服での面談OK
イーテック物流はあなたの希望にあわせます
また現在上記の面接や相談会に参加していただいた方にささやかな記念品をお渡ししています(大好評!)
お気軽にお問い合わせください!
#京都 #滋賀 #大阪 #奈良
#物流 #運送 #プロドライバー #ドライバーの仕事紹介 #イーテックに入社した理由
#仕事紹介等コンテンツ拡充中
2025年度のスタートに際し、本年も全社集会を執り行いました。
保険会社を招いての安全研修会、整備担当からの点検についての講習で日々の運行で意識して頂くことを再確認しました。
その後には新入社員の紹介と、10年勤続して頂いた方や1年間無事故で乗務された方々への表彰と報奨金の授与を行いました。
社長による今期の意気込みを全社員に直接伝え、一致団結して今年度もスタートします。
昨期もさまざまな方にお世話になりました
いただいたご支援を今期につなげて参ります
2025年度もどうぞよろしくお願いします!!
「イーテック物流 第2駐車場」と名付けました
広い駐車場に移ってさらに車両を増やしていきます
ドライバーを志望する皆さんの応募をお待ちしています
神職の方には駐車場の隅々まで回ってお祓いしていただきました 出入口は特に入念に・・・・
神職の方曰く「このお供え物(七種のお野菜など)は神様のフルコースなんですよ」と