mw2pegkc6h (株式会社イーテック物流 の投稿者) | 2ページ目 (17ページ中)

私たちイーテック物流は、「安全・確実・迅速」をモットーに、お客様の大切な荷物を全国へお届けしている物流企業です。
現在、さらなる事業拡大に向けて新しい仲間を募集しています。

経験豊富な方はもちろん、やる気があれば未経験からでもスタートできる環境をご用意しています。

募集職種

🚛 大型ウイング車 長距離ドライバー(京都・滋賀)

安定した仕事量と充実した待遇で、しっかり稼ぎたい方に最適なポジションです。
さらに、計画的な運行スケジュールにより、無理のない働き方も実現できます。

🚚 大型ウイング車 地場ドライバー(京都・滋賀)

地場エリアでの配送を中心に担当いただくポジションもあります。
毎日自宅に帰れるため、プライベートを大切にしたい方におすすめです。
また、決まったお客様とのやり取りが多いため、安定性を求める方にも向いています。

🚛 4tウイング車ドライバー(京都のみ)

関西(尼崎発~関西圏)エリアを中心とした配送業務です。
中型免許を活かせるだけでなく、地場で安定的に働ける環境

をご用意しています。
したがって、長距離は避けたいけれど、物流業界でキャリアを積みたい方に最適です。

📞 配車担当者(京都のみ)

ドライバーとお客様をつなぐ「配車担当者」も募集しています。
現場を支えるやりがいのあるお仕事であり、まさに物流の心臓部を一緒に担っていただきます。
このポジションでは、調整力やコミュニケーション能力を発揮できます。

✅ 点呼者(京都のみ)

出庫・帰庫時のドライバー点呼や安全確認を担当する「点呼者」です。
シニア世代や副業希望の方も活躍中!
また、社会貢献性が高く、やりがいを感じやすいお仕事でもあります。

滋賀営業所からほど近い「高宮駅」。
屋根が連なるホームに立つと、まるで昭和の映画のワンシーンに迷い込んだかのような気分になります。

昼間の時間帯は静かで、少し寂しさを感じるほどの落ち着き。
けれど、朝夕の通勤ラッシュ時には、多くの人でにぎわい、街と人とをしっかりつないでいる駅の本来の姿が現れます。

外観はシンプルながら、どこか蔵を思わせる白壁造り。
歴史と現代が同居するこの佇まいが、「高宮駅」の魅力を一層引き立てています。

ぜひこの駅で“高宮町の時間”を感じてみてください。

 

 

滋賀営業所の仲間たちと一緒に「近江ちゃんぽん」を初めて味わってきました。
地元ではおなじみのソウルフードらしいのですが、実は私は今回がお初。

運ばれてきた瞬間、まず目に飛び込んできたのは黄金色に輝くスープ。
一口すすった瞬間、あっさり塩味ながらもしっかりとしたコクが広がり
体に染み渡る美味しさでした。

「むちゃ旨い!」と自然に声が出るほど。
お昼にみんなとワイワイ食べる一杯は格別です。
必ずまた行こうと全員一致で決定!次回は違うトッピングにも挑戦してみたいと思います。

 

 

当社のホームページの(一部)デザイン仕様を変更しました。

NEWS投稿について、トップページからも新規投稿が見えるように変更しております。

お客様や新規お取引様からもホームページ見てるよ!とお声掛けいただくことがあります(たいへん有り難く、励みになっております!)。

 

毎月採用の問い合わせもホームページからもいただいており、直近もその流れで新規に入社いただきました!
今後もわかりやすく様々なニュース発信していけたら幸いです!

 

 

トラックの安全運行を守るためには、運行前の点検が欠かせません。

特に、毎日使うトラックだからこそ、日々の点検を怠らないことが重要です。

運転者には、その点検を行う義務があります。正しい点検を行うことで、

トラブルや事故を未然に防ぎ、安全な運行を実現します。

弊社では、運転者が簡単に理解できるよう、重要な点検項目や方法をまとめた掲示板を社内に掲示しています。

これにより、日々の点検を習慣化し、安全意識を高める取り組みを行っています。

みなさまも、出発前の点検をおろそかにせず、安全第一で運行しましょう。

 

先日、当社の第2駐車場地区にある欽明台西自治会主催の秋祭りに参加してきました

会場は、地区住民の方々や近隣企業70社以上で大賑わい。秋空の下、屋台の美味しい匂いや、

カラオケの歌声、そして盆踊りの太鼓の音が響き渡り、お祭りムード一色でした。

子供たちは目を輝かせながら、大人たちは懐かしい気持ちで、それぞれの時間を楽しんでいる様子。

豪華景品が当たる抽選会も大盛り上がりでした!

普段とは違う非日常の世界で、地域の皆さんと触れ合い、笑顔を分かち合うことができた、

素敵な一日となりました。

 

八幡市の南の空は今にも降り出しそうな雨雲が覆っているのに、

視線を北に移すと、そこには青空が広がっているんです。

こんな天気だから、ドライバーはいつも以上に神経を使っているはず

荷物を濡らさないように、丁寧に、そして安全に。

どうか無理せず、無事に帰ってきてください。

八幡市の空の下から、応援しています!

 

 

 

 

#京都 #滋賀 #大阪 #奈良 #関西 #物流 #運送
#物流会社 #運送会社 #プロドライバー #ドライバーの仕事紹介 #イーテックに入社した理由
#仕事紹介等コンテンツ拡充中

 

9月2日 八幡市合同企業説明会が開催され

たくさんのご参加ありました

誠にありがとうございました。

当社に興味もって頂き説明を頂きました

重ねてお礼致します

たくさん方々ありがとうございました。

早速後日面接のご連絡頂きました

 

月例の定例会議では、目標や様々なテーマについて社員一丸となって取り組み、
会社のさらなる発展を目指しています。社員はもちろん、
会社全体を良くしていこうという前向きな雰囲気の中で行われる会議です。
今回も滋賀営業所の所長とリーダーが出席し意見交換が行われました。
お疲れ様でした。

 

 

このソーラーパネルの設置による発電量は、一般家庭約20世帯分に相当します。

さらに、意外な効果もあります。このソーラーパネルの下にある倉庫や事務所の

断熱性が向上し、暑さが厳しいこの季節に、快適さとエネルギー効率を両立

できるのは非常にありがたいですね。